就労継続支援B型事業サービスについて
Q1.どんなサービスですか?
就労継続支援B型事業サービスとは一般企業などに就職が難しい各種障がいや難病を抱えている方に、働く場所や実際の業務を遂行する機会を提供し、仕事(生産活動)を通し高い工賃を得るための知識や能力訓練を行い経験を積んでいくことを目的としたサービスです。 雇用契約を結ばないので保険などは対象外となりますが、自分に合った働き方を探したい方、次のステップを目指したい方等、それぞれのニーズに合ったサービスを提供します。
Q2.どのような仕事(作業)ですか?
ワークショップ八代では軽作業を中心とした仕事を行います。 作業時間は人により異なりますが、2時間から5時間ほどであまり負担がかからないように相談して決定します。 例として □生うどんを製造する製麺作業 □うどん店「麺処 田んなか」における店舗作業 □ヤマハの船外エンジン部品の加工作業 そのほかにも、委託企業様の職場で一緒に仕事をしたり、季節ごとに委託されるスポット的な作業等、様々な作業に参加して自分の適性を見つけたり、仕事の厳しさ楽しさを体験しながら、自分のペースで働いてください。